WHO、コンゴでエボラ出血熱が再流行

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は現地時間6月1日、「コンゴ民主共和国政府は1日、国内でエボラ出血熱の再流行が起こっていると発表した。

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は現地時間6月1日、「コンゴ民主共和国政府は1日、国内でエボラ出血熱の再流行が起こり、西北部にある赤道州の州都ムバンダカでは、6人の感染者が確認され、うち4人は死亡した」と発表した。中央テレビニュースが報じた。

WHOは引き続き、コンゴ政府によるエボラ出血熱対策を支援すると同時に、新型コロナウイルス感染症および世界最大のはしかの感染拡大に対応するとしている。2018年5月、赤道州の街ビコロにおいて、同国で9回目となるエボラ出血熱の流行が発生した。2018年8月には同国東部で10回目の流行が起こったが、事態は今もなお終息していない。(編集KM)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携