囲碁のような中国のアジア囲い込み戦略が災難を引き起こす―英紙

Record China    2013年12月29日(日) 6時40分

拡大

25日、英紙インデペンデントは、囲碁にも似た中国の長期にわたるアジア囲い込み戦略は非常に危険なゲームであり、災難をもたらす可能性が高いと指摘した。資料写真。

(1 / 2 枚)

2013年12月25日、英紙インデペンデントは「中国のアジアにおける長期戦略は災難を引き起こすか?」と題した記事を掲載し、囲碁にも似た中国の長期にわたるアジア囲い込み戦略は非常に危険なゲームであり、災難をもたらす可能性が高いと指摘した。26日付で環球時報が伝えた。

その他の写真

11月23日、中国政府は防空識別圏の設定を発表した。これに対し、米国は直ちに反応し、数日後には事前通告せずB−52爆撃機2機を識別圏内に進入させた。しかし、中国はスクランブルなどの反応を示さず、後日「すべての飛行行程を監視していた」と発表したのみだった。さらに、日本や韓国の戦闘機も中国の防空識別圏内を飛行したが、目立った反応はなかったという。

しかし、中国は防空識別圏を設定した時点で、米国の反応と隣国の反発を引き起こすことを認識・考慮していたことは間違いなく、このことこそが非常に重要なポイントだ。米国の外交戦略は、実際の結果を求め、明確な目標があり、時には近視的でさえある。一方、中国は長期的なものの見方をする歴史を持っており、自身の地縁政治の目標が徐々に実現するのを根気よく待つ。こうしたやり方は中国の歴史の中で何度も出現しており、特に毛沢東が率いた中国共産党による朝鮮戦争の処理やソ連との複雑な関係の処理にその特徴がよく表れている。

中国は外交関係の対応の中で、囲碁の原則を使う大家である。長い歴史を誇るこのボードゲームの目標は、たとえわずかの差でも相手を囲い込み、勝利を得ることにある。キッシンジャー元米国務長官は11年の著書「中国の話(On China)」の中で、「危機管理の高等なテクニックは、リスクを高め、相手を継続させられなくすることにある。同時に、これを相手と真っ向からの対立を避けるような方法で行う必要がある」と述べている。中国の長期に及ぶ囲い込み戦略が最終的に勝利を収めるか否かは、時間のみが証明できる。ただし、これは非常に危険なゲームであり、災難をもたらす可能性が高いだろう。(翻訳・編集/HA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携