拡大
香港の女性歌手のグロリア・タンに年齢詐称の話題が持ち上がり、実は1990年ではなく70年代生まれだったという大幅なサバ読みがネット上でも注目されている。
(1 / 4 枚)
香港の女性歌手のグロリア・タン(歌莉雅)に年齢詐称の話題が持ち上がり、実は1990年ではなく70年代生まれだったという大幅なサバ読みがネット上でも注目されている。
【その他の写真】
グロリア・タンの中学時代の同級生からの情報を、香港メディアが報じたことが発端となったもの。ウィキペディアでのプロフィールは1990年生まれの29歳となっているが、実際は1978年生まれの今年42歳となり、12歳という大幅なサバ読みが発覚している。
グロリア・タンは2012年、国際レコード協会香港(IFPI香港)主催の音楽アワード「IFPI香港唱片銷量大奨」(香港トップセールスミュージックアワード)で新人賞を、16年には同アワードの「年間10大アルバム賞」(広東語部門)も受賞し、世間に名前を知られた女性歌手。ウィキペディアによるとファーストアルバムは04年リリースとなっており、プロフィールと照らし合わせると14歳でデビューしたことに。「よく見れば確かに変だ」「よく今まで気づかれなかった」などと、ネット上でも驚きの声が上がっている。
グロリア・タン側では香港メディアの取材に対し、「これまで1990年生まれと公式発表したことはなく、ウィキペディアの情報は誰でも書き込めるもの。このため年齢詐称には当たらない」と回答。また、実年齢についてはこれまでと同じく非公開としているが、報道にある「1978年生まれ」を否定していないことから、香港メディアでは認めたことに等しいと報じている。(Mathilda)
Record China
2015/3/4
Record China
2016/5/27
Record China
2019/9/16
Record China
2017/6/2
Record China
2018/11/23
この記事のコメントを見る