国境の町・黒竜江省饒河で50年ぶりとなる5月のみぞれ雪を観測

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

黒竜江省双鴨山市饒河県に4日、みぞれ雪が降った。同県で5月にみぞれ雪が観測されたのは50年ぶりという。

黒竜江省双鴨山市饒河県に4日、みぞれ雪が降った。同県で5月にみぞれ雪が観測されたのは50年ぶりという。中国新聞網が伝えた。

4日午前2時頃、饒河県でみぞれ交じりの雪が降り、同県にある大頂子山山頂の平均降雪は10センチメートルに達した。降雪後、現地には霧氷の絶景が現れ、多くの観光客や写真愛好家が雪を踏みしめ写真を撮影した。

饒河県は黒竜江省の東北の辺境部、ウスリー川中・下流にあり、川向こうはロシアと接し、国境線は128キロメートル続いている。(編集KM)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携