ドバイ万博 新型肺炎の影響 1年延期か
ロイター通信は現地時間30日、「新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、ドバイ万博(国際博覧会)は1年延期するかもしれないと一部の関係者が明らかにした」と報じました。 実際に延期するかどうかは、博覧会国際事務局のメンバー国が今後会議を開いて決めることになります。
なお、ドバイ万博は、今年10月20日から来年4月10日にかけて行われる予定で、東京五輪に次ぐ世界規模の大行事で、190余りの国や地域の数百万人が参加すると見込まれています。(藍、CK)
ロイター通信は現地時間30日、「新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、ドバイ万博(国際博覧会)は1年延期するかもしれないと一部の関係者が明らかにした」と報じました。 実際に延期するかどうかは、博覧会国際事務局のメンバー国が今後会議を開いて決めることになります。
なお、ドバイ万博は、今年10月20日から来年4月10日にかけて行われる予定で、東京五輪に次ぐ世界規模の大行事で、190余りの国や地域の数百万人が参加すると見込まれています。(藍、CK)
新型コロナウイルスによる肺炎感染の影響を受け、世界の三分の二の発展途上国人口(中国を含まない)が未曾有の損失をこうむることを予測して、国連は30日、これらの国々に2兆5000億ドルの支援金を提供するよう呼びかけました。 国連貿易開発会議(UNCTAD)が発表した報告によりますと...
英国のドミニク・ラーブ外相は現地時間30日、首相官邸で行われた記者会見で、国内の予防・抑制政策や措置を説明したほか、一部の英国人が中国を非難したことについて、「イギリスが新型肺炎と戦う中で、中国との協力強化は必須である」と強調しました。 ラーブ外相は、その際「できるだけ多くの国...
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は30日、「全世界が共同で新型コロナウイルスによる肺炎と戦う兆しが見えてきた。世界は団結しつつある」と語りました。 テドロス事務局長は、各国と各企業に、協力して生産を増やし、基本的な医療用品の自由流通を確保し、需要に応じて公平に分配するよ...
中国のシンクタンクである中国とグローバリゼーションセンター(CCG)は30日、「マルチレベルの国際協力を強化し、感染症と共に戦おう」と題した報告書を発表しました。 報告書は、中国の新型コロナウイルスによる肺炎を抑制した経験をまとめ、世界経済の安定化、国際サプライチェーンの保護、...
30日午後に開かれた国務院共同予防・抑制メカニズムの記者会見で、新型コロナウイルスによる感染症が世界で蔓延している中、中国が国際便を大幅に削減するなどして、海外からの入国者による感染症例を抑制する方針を取ることが明らかにされました。 それによりますと、現在の所、陸ルートと船によ...