拡大
スーパーでの買物時、どのような感染対策をすればよいのだろうか?写真はイタリアのスーパー。
新型コロナウイルスによる肺炎の感染状況の影響を受け、スーパーでの買物はどのような感染対策をすればよいのか?エレベーター、床、壁、エレベーターのボタン、エスカレーターといった場所は利用客が頻繁に接触するため、スーパーは清掃・消毒の頻度を上げなければならない。また、カウンターも頻繁な清掃・消毒が必要だ。
スーパーではエアコンの換気機能を使用し、それでも不十分な場合は補足としてドア・窓を開ける必要がある。
消費者は買い物の際も支払いの列に並ぶ際も互いに一定の距離を保ち、少なくとも1メートル以上にする必要がある。支払いはなるべく電子決済を選ぶ。また、店やスーパーに行く回数を極力減らし、行く場合も滞在時間を極力短縮する。(提供/人民網日本語版・編集/YF)
Record China
2020/3/10
Record China
2020/3/9
Record China
2020/3/8
Record China
2020/3/7
Record China
2020/3/6