拡大
20日、中国紙・新京報は、日本の地下鉄車内で、マスクをせずにせきをしたとして乗客同士が言い争いになり、非常通報ボタンが押されたと伝えた。資料写真。
2020年2月20日、中国紙・新京報は、日本の地下鉄車内で、マスクをせずにせきをしたとして乗客同士が言い争いになり、非常通報ボタンが押されたと伝えた。
福岡市営地下鉄七隈線で18日午後8時ごろ、マスクをせずに乗客がせきをしていたのを見た別の乗客が非常通報ボタンを押した。これに対して周囲の乗客は「迷惑をかけた」と非難。その後、2人は最寄り駅で降ろされ、駅員が2人から話を聞いた。
記事はボタンが押された後の車内の動画も紹介しており、中国のネットユーザーからは「これで拘束されないんだ」「われわれが世界に迷惑をかけたということ」「中国なら、このマスクを着けていない人は乗車できなかったね」「日本人ってケンカする時も物腰が柔らかいんだな」などの声が上がった。また、「ゴジラみたいなせきをしなければ感染しないらしいよ」と厚生労働省幹部の発言を意識したとみられるコメントもあった。(翻訳・編集/山中)
Record China
2020/2/21
Record China
2020/2/18
Record China
2020/2/21
Record China
2020/2/21
Record China
2020/2/21