中国の河川や湖の水質は明らかに改善している―香港メディア

Record China    2020年1月9日(木) 9時30分

拡大

6日、中国メディア・環球時報は香港メディアの報道を基に、「中国の河川や湖の水質は明らかに改善している」と伝えた。写真は南京市の秦淮河。

6日、中国メディア・環球時報は香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストの報道を基に、「中国の河川や湖の水質は明らかに改善している」と伝えた。

記事は、2003~17年に中国全土の地表の水質を調査した研究レポートを引用。科学誌「サイエンス・アドバンス」に掲載された同レポートによると、中国では工業部門や農村・都市部の住宅が排出する廃水が減少したことにより、水質が明らかに改善したという。

一方で、レポートは「農業廃水の増加が汚染防止の努力を妨げており、中国北部と東北部では依然として深刻な問題が存在している」と指摘。このほか、「中国では地域ごとに異なる水質に影響を及ぼす要素に対応した柔軟な措置が採られており、これが水質の改善に功を奏している」とも分析したという。

記事はさらに、中国生態環境部の最新のデータを基に、「19年1~11月、中国全土の水質は全体的に改善し続けている。全国の地表水の中で“優良”のランクに分類されたものの割合は最近では78.9%になったが、16年の時点では68.8%、11年では48.8%だった」と紹介した。

記事は「過去5年、中国は環境保護を優先事項として掲げている。最近は環境に対するチェックがより厳しくなっており、膨大な数の生活汚水処理設備ができたことによって未処理の廃水の排出量が大幅に減少した。さらに、多くの河川には“リーダー”が配置され汚染対策を主導している」と説明。一方で、「一部の人は地表水の水質改善はまだ十分でなく、地下水の80%は汚染されたままだと指摘している」とした。(翻訳・編集/岩谷)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携