中国の2012年対外直接投資額は過去最高、8兆8000億円超=世界トップ3に―仏メディア

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

9日、中国政府は2012年の対外直接投資が過去最高を記録し、世界トップ3に入ったと発表した。写真は香港。

(1 / 2 枚)

2013年9月9日、中国政府は2012年の対外直接投資が過去最高を記録し、世界トップ3に入ったと発表した。仏AFP通信の報道をもとに10日付で環球時報が伝えた。

その他の写真

中国の関連部門が発表した官報によれば、2012年の海外直接投資は2011年に比べて17.6%増加し、878億ドル(約8兆8045億円)に達した。世界全体で見ると対外直接投資は17%減少しており、これが中国の対外投資が世界のトップ3に名を連ねた一因だと官報は分析する。

中国経済が急速に発展する中で、中国政府は国内企業に海外へ目を向けるよう奨励したため、対外投資規模は絶えず拡大した。政府はすでに対外直接投資の伸び率を年平均17%、2015年までに1500億ドル(約15兆420億円)にするとの目標を設定している。中国の対外直接投資の累計額はまだ世界13位に留まっているが、これは中国の対外投資の歴史が浅いことに起因している。米国の累計額は中国の10倍、英国は中国の3倍強である。

中国の対外直接投資は国民経済のあらゆる業種・類別をカバーしているが、一部の業種に比較的集中している傾向がある。2012年の中国の主な対外投資先は香港だった。2012年末時点で中国における外国企業の従業員は149万人に達し、そのおよそ半分は外国人だった。(翻訳・編集/碧海)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携