中国がボイコットでスター不在?“台湾版アカデミー賞”のテレビ視聴率が急落

Record China    2019年11月26日(火) 11時10分

拡大

このほど閉幕した“台湾版アカデミー賞”第56回金馬奨の授賞式について、テレビの生中継の視聴率がさらに下回ったことは、人々のテレビ離れだけではなく、中国不参加も影響しているのではないかと見られている。写真は昨年の金馬奨授賞式より。

(1 / 4 枚)

このほど閉幕した“台湾版アカデミー賞”第56回金馬奨の授賞式について、テレビの生中継の視聴率がさらに下回ったことは、人々のテレビ離れだけではなく、中国不参加も影響しているのではないかと見られている。

その他の写真

56回目を迎えた金馬奨は今月23日夜、台北市内で授賞式が催され、例年通りテレビでも生中継が行われた。台湾メディアが公表したデータによると、今年の授賞式をテレビ視聴したのは約252万人で、昨年の約350万人より100万人も少ない数に。平均視聴率についても一昨年は5.32%だったが、昨年は3.86%となり、今年は2.40%にまで落ち込んでいる。

金馬奨は中国語映画を対象にしたアワードだが、中国が事実上のボイコットを表明したのは今年8月のこと。昨年の金馬奨の授賞式で、受賞者の発言が波紋を広げ、中台の政治問題が浮き彫りになったことが要因と見られ、ノミネートされていた中国映画が一瞬にして姿を消すこととなった。

昨年の授賞式には中国映画界の巨匠チャン・イーモウ(張芸謀)監督や、女優コン・リー(鞏俐)らが参加して盛大なものになった。今年の授賞式での視聴率の落ち込みについては、人々のテレビ離れに加えて、中国勢が消え国際派スターが不在となったことも要因の1つと見られている。

なお、授賞式に先立って行われたレッドカーペットセレモニーは約142万人が視聴したが、瞬間視聴率で第2位となったのは、日本から俳優の永瀬正敏も参加した審査員の登場、続いて第3位につけたのは、プレゼンターを務めた是枝裕和監督の登場シーンだった。(Mathilda

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携