ミステリアスな「故宮の番人」、無報酬で夜間パトロール―中国メディア

人民網日本語版    2019年11月9日(土) 23時20分

拡大

故宮には、ミステリアスな番人がいる。

(1 / 6 枚)

故宮には、ミステリアスな番人がいる。無報酬で働く「彼ら」は、昼間は赤い壁や黄色の瓦のあちこちに出没し、それが故宮ならではの景色となっている。そして夜になると活発になり、故宮中をパトロールして回る。中国新聞網が伝えた。

その他の写真

「彼ら」とは、故宮に棲みついている猫のことだ。

故宮を訪れると、猫を頻繁に目にする。じっとして動かない猫もいれば、すばしこく動く猫もいる。猫たちは、故宮の重要な「職員」だと見なされている。元故宮博物院院長の単霽翔氏はかつて、これらのミステリアスな「故宮の番人」について繰り返し言及し、「毎日午後5時半になると、故宮の職員は退勤し、猫は仕事を開始する。猫たちは見張りやパトロールを行う」と紹介していた。これらの故宮の「特別な職員」は、今や故宮の「シンボル」になっている。猫を可愛がり、写真を撮るためだけに故宮にやって来る人も少なくない。さらには、キャットフードを故宮に送ってくる人もおり、「来世は故宮の猫になりたい」と投稿するネットユーザーもいるほどだ。

故宮出版社はこのほど、故宮の猫をテーマとする「故宮猫ファミリー」シリーズの文化クリエイティブ商品を作った。以前故宮博物院常務副院長を務めた故宮出版社の王亜民社長は、「絵本やジグソーパズル、猫のミニチュア玩具が入ったお楽しみ袋のほか、今後は、『故宮猫カレンダー』や『故宮猫アニメーション』など、より多くの故宮猫をテーマとした文化クリエイティブ商品も作る予定だ」としている。

▼「宮廷猫」の子孫

これらの故宮の猫は、一見したところ、身の回りにいる普通の猫と何ら違いはない。だが、彼らの出自はなかなかあなどれない。

紫禁城の宮廷猫文化の歴史は、明朝までさかのぼることができる。明の皇帝は「猫部屋」を宮中に設け、この世でも最も美しく、最も可愛い猫を選び、宮中で飼う「宮廷猫」とした。

このような習慣は清朝まで続いた。清朝初期の宮廷画家が描いた「十二美人図」の中に、「捻珠観猫図」という絵がある。この絵に描かれている美人は、丸窓の前で端正に座り、軽くテーブルに寄りかかり、手には数珠をしとやかに握り、腕白な子猫2匹が遊んでいる様子を見ている。

当時の皇室は、これらのペットとしての猫の来歴や名前などを記録していた。歴史は移り変わったが、現在の故宮猫の中には確かに明清期の宮廷猫の子孫もいる。

▼「萌え」だけが売りではない故宮猫

故宮を訪れる観光客がこれらの宮廷猫に対して抱く第一印象は、「のんびり暮らしていて、しかも甘え上手で可愛いらしい」というものだろう。

確かに、彼らは故宮でなかなかいい暮らしを送っている。故宮博物院の職員がキャットフードを食べさせ、さらにはビタミンや消炎薬まで用意されている。

今、故宮でネズミの害を心配する必要がないのは、全て故宮に住む猫のお陰だ。故宮文化財の修復士である王津さんは、「40年あまり前に故宮で働き始めた時、故宮にはまだ猫が少なかった。小さなネズミが窓の下を駆け回っていた。その後、猫がだんだん増えてきて、この20-30年は、全くネズミの姿を見かけなくなった」と、当時を回想しながら話した。

現在、故宮には約200匹の猫がおり、1匹1匹に名前がある。そして彼らは全員、故宮の「保安係」でもある。

▼故宮の「ネット有名猫」

近年、観光地としての故宮の人気が高まっており、これらの可愛く仕事熱心な故宮猫の中にも、ネットの人気者になった猫が何匹もいる。

2018年FIFAワールドカップ開催中、「白点児(バイディアル)」と言う名前の故宮の猫が、キャットフード用ボウルを使って6試合の勝敗予測に見事成功、ネット上で話題になった。だが残念なことに、同年6月、「白点児」は血栓症のためこの世を去り、多くのネットユーザーからその死を悲しむ言葉が寄せられた。

別の「ネット有名猫」である「敖◆(アオバイ、◆は口へんに拜)」は、全身が長い毛で被われている。普段は景仁宮の入り口にある長椅子の下にいることが多く、とてもすばしこく、ネズミを捕まえるほかにも小鳥を時折捕まえて食べている。

茶色と白のぶち猫「金宝(ジンバオ)」は、あどけなくて可愛らしいだけではなく、商品PR力もずば抜けて高い。「金宝」のイラストがデザインされた故宮限定版の手提げバックは、発売後500個がたちまち完売したという。

今では、これらの故宮猫たちは、観光客にとって故宮の「移動する観光スポット」になっている。ツンとすました猫も、のんびりと可愛らしい様子の猫も、この雄壮かつ美しい古建築を見守り続けており、今日の故宮をより親しみやすく、趣があるものにしている。

あなたも故宮に猫を探しに行きたくなったのでは?(提供/人民網日本語版

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携