中国が宇宙開発でも大国化、欧州飛行士は中国語の学習も―米誌

Record China    2013年8月7日(水) 9時45分

拡大

4日、米外交誌サイトはこのほど、「中国は宇宙開発分野で成功を収めつつある」との記事を掲載した。今後は中国が米国やロシアを追い越して世界最大の宇宙大国になる可能性もある。写真は中国の有人宇宙船「神舟10号」。

(1 / 2 枚)

2013年8月4日、環球時報(電子版)によると、米外交誌フォーリン・ポリシーは2日、「中国は宇宙開発分野で成功を収めつつある」との記事を掲載した。6月11日、中国は乗組員3人を乗せた有人宇宙船「神舟10号」を打ち上げた。今回は宇宙空間に15日間滞在し、今後は中国が米国ロシアを追い越して世界最大の宇宙大国になる可能性もあることを予感させている。

その他の写真

スペースシャトル計画を中止するなど米国政府が宇宙開発に消極的になっている一方で、かつて米国が技術流出を懸念して中国の国際宇宙ステーション計画参加を認めなかったことや欧米列強に国土を蹂躙された歴史などに中国のナショナリストは屈辱を感じており、それをバネに中国はより実用的な宇宙開発、信頼性の高い有人宇宙船の打ち上げに注力している。

神舟10号の打ち上げは、少なくとも今後数年間は有人ロケットの打ち上げはロシアと中国だけになる可能性を人々に示し、欧州の宇宙飛行士たちは中国語の学習を行っていると記事は伝えている。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携