東風日産、上半期の中国販売が日本車でトップに―中国紙

Record China    2013年7月14日(日) 8時41分

拡大

12日、東風日産の中国での今年上半期(1−6月)の市場シェアは36%に達し、日産・トヨタ・ホンダの日本3大自動車メーカーを含む中国の日系自動車メーカーの中で販売トップに輝いた。

2013年7月12日、データによると、東風日産の中国での今年上半期(1−6月)の市場シェアは36%に達し、日産・トヨタホンダの日本3大自動車メーカーを含む中国の日系自動車メーカーの中で販売トップに輝いた。経済参考報が伝えた。

細分化された各市場において、東風日産の人気車が好調な売れ行きを記録した。旗艦車種の新型ティアナは、発売から40日で1万8000台の販売を記録し、その後の5月・6月も月間1万台の勢いを維持した。中級車市場では、新型シルフィ、新型ティーダ、新型サニーの「鉄のトライアングル」が破竹の勢いを見せた。特に新型シルフィは月間販売台数が約2万台で安定し、中国セダン市場販売トップ10に唯一食い込んだ日本車となった。SUV市場では、新型キャシュカイの月間販売台数が1万台弱という好調な数値をキープし、消費者から好評を博した。東風日産の新ブランド「ヴェヌーシア」(中国名・啓辰)は、上半期の販売台数が4万3673台となった。ヴェヌーシアのD50とR50の二車種は、昨年の発売から約1年が過ぎた今年4月の時点で、累計発売台数が約7万台に達したのみならず、今年5月も7920台の販売台数を記録し、普及型セダン市場のシェアが過去最高の4.99%に達した。(提供/人民網日本語版・翻訳/YF・編集/TF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携