拡大
30日、中国で封殺対象となっている香港の女性歌手デニス・ホーが、親中派からの攻撃がエスカレートしていることを明かし、オーストラリアに一時避難することをツイッター上で明らかにしている。
(1 / 2 枚)
2019年8月30日、中国で封殺対象となっている香港の女性歌手デニス・ホー(何韻詩)が、親中派からの攻撃がエスカレートしていることを明かし、オーストラリアに一時避難することをツイッター上で明らかにしている。
【その他の写真】
「逃亡犯条例」改正に反対する抗議活動が続く香港で30日、民主派政党・香港衆志(デモシスト)代表の黄之鋒(ジョシュア・ウォン)さん、メンバーの周庭(アグネス・チョウ)さんが警察に身柄を拘束される騒動(同日夜に保釈)が発生し、一気に緊張感が高まった。
人気女性歌手のデニス・ホーは、2014年に発生した民主化を求めるデモ「雨傘運動」に支持を表明し、これが原因で中国では封殺対象に。巨大な中国市場を一夜にして失ったが、その後も民主化活動にエールを送り続けており、今回の抗議デモがスタートした6月以降には、iTunesアルバムランキング(香港)で過去のアルバムが1位になるなど、その活動は香港市民にも支持されている。
30日、フェイスブックを更新したデニス・ホーは、香港での指導者二人の身柄拘束について言及し、「人を連れ去って、この運動が収束するとでも思っているのか?」と批判。さらに英語でのメッセージをツイッターに投稿し、親中派からの攻撃が日を追うごとにエスカレートしていること、自身がオーストラリアに向かっていることを明らかにした。
デニス・ホーがどのような攻撃にさらされているのかは明らかになっていないが、ネットユーザーからは、「今は身の安全を確保してほしい」「あなたが香港を愛してることは誰でも知ってる」などといった応援のコメントが数多く寄せられている。(Mathilda)
Record China
2019/8/30
Record China
2019/8/1
Record China
2019/7/18
Record China
2019/7/12
Record China
2019/7/12
ピックアップ
この記事のコメントを見る