屋台の羊の串焼き、本物は2割=7割が豚、鶏や牛肉も―中国安徽省

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

1日、楚天都市報によると、中国安徽省の屋台で売られている羊肉の串焼きを調べたところ、本物の羊が使われていたのは2割にとどまることが分かった。写真は羊肉の串焼き。

(1 / 3 枚)

2013年7月1日、楚天都市報によると、中国安徽省の屋台で売られている羊肉の串焼きを調べたところ、本物の羊が使われていたのは2割にとどまることが分かった。

その他の写真

それによると、調査したのは同省安徽大学生。同省合肥市の4地域・屋台66カ所で、「羊肉の串焼き」として販売されている肉を2カ月かけて集め、DNA(遺伝子)を調べたところ、本物の羊は2割に過ぎなかった。約7割は豚肉が使われており、鶏肉、鴨肉、牛肉の遺伝子も検出された。

大学生は調査結果を卒業論文にまとめる予定。(翻訳・編集/AA)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携