拡大
14日、米華字ニュースサイト・多維網は記事「米メディア:スノーデンは中国に買収されている可能性も」を掲載した。元MI6情報官にして作家のマシュー・ダン氏がハフィントンポストのコラムで指摘した。写真はスノーデン氏。
(1 / 2 枚)
2013年6月14日、米華字ニュースサイト・多維網は記事「米メディア:スノーデンは中国に買収されている可能性も」を掲載した。
【その他の写真】
米ニュースサイト・ハフィントンポストは12日、英諜報機関MI6の元情報官で小説家のマシュー・ダン氏のコラムを掲載した。米国の個人情報収集システム・プリズム計画を暴露したスノーデン氏は中国当局に買収されていた可能性もあると指摘している。サイバー攻撃批判を受けてきた中国が、米国に反撃するための切り札とされたのではないかとの分析だ。
驚くべき指摘だが、荒唐無稽な推測でしかないと多維網は指摘している。中国は先日、米中首脳会談を終えて協力関係を確認したばかり。香港は米国との犯罪人引き渡し条約を結んでおり、米国の要請を拒否してまで中国がスノーデン氏の身柄を保持する可能性は低いと分析している。(翻訳・編集/KT)
Record China
2013/6/15
Record China
2013/6/14
Record China
2013/6/13
Record China
2013/6/13
Record China
2013/6/11
ピックアップ
この記事のコメントを見る