さながら戦国絵巻!千年以上の歴史経た日本福島の「相馬野馬追」

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

福島県南相馬市で28日、「相馬野馬追」が行われた。「相馬野馬追」は福島県で毎年7月末の土曜日から月曜日にかけて3日間にわたって行われる伝統行事。

福島県南相馬市で28日、「相馬野馬追」が行われた。「相馬野馬追」は福島県で毎年7月末の土曜日から月曜日にかけて3日間にわたって行われる伝統行事。

毎年、待ちに待ったこの日を意気揚々と迎えた地元の有志たちが集まり、甲冑を身につけ、駿馬に跨り、会場を縦横無尽に駆け回る。その姿はまさに戦国武将そのもの。500騎以上の甲冑姿の騎馬武者たちが馬を駆る迫力ある様子は、戦国絵巻を見ているかのような錯覚に襲われるほどだ。

この祭りは馬の文化芸能に関する祭りとしては世界最大規模の祭りで、千年の文化と伝統をもち、日本の重要無形民俗文化財に指定されている。(編集TG)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携