拡大
中国主要都市の交通分析報告がこのほど発表された。写真は重慶。
(1 / 2 枚)
中国主要都市の交通分析報告がこのほど発表された。渋滞が最もひどい都市はどこなのだろう?幸福指数が最も高い都市は? 中央テレビ財経チャンネルが伝えた。
【その他の写真】
報告によると、2019年中国十大渋滞都市は、順に、重慶市、ハルビン市、北京市、長春市、フフホト市、大連市、済南市、瀋陽市、蘭州市、西寧市。このうち重慶市のピーク行程遅延指数は1.964に達し、十大都市のトップとなった。
今年第2四半期(4-6月)の都市公共交通機関利用については、寧波、石家荘、紹興各都市の市バス利用をめぐる幸福指数が高く、これらの都市では、市バスの運転効率、信頼度、相対的な都市交通レベルなどが全体的に好ましい状態であることを裏づけている。
高速道路については、第2四半期の休日期間における全国高速道路混雑指数は前年同期比6.7%上昇した。全国の国速道路の混雑度が最も高かった休日は清明節連休(先祖を祭る中国の伝統的な祭日、今年は4月5日)で、五一(労働節)連休がこれに続いた。一方、端午節(端午の節句、今年は6月7日)の混雑度は最も低かった。
今回の報告で、「エコ外出願望指数」が初めて発表されたことは、注目に値する。この指数が高ければ高いほど、都市のエコ外出に対するニーズが高いことを意味しており、指数全国トップ3は、南京、蘭州、西安だった。(提供/人民網日本語版・編集/KM)
Record China
2019/6/23
Record China
2019/1/28
Record China
2019/2/19
The World Video
2018/10/26
Record China
2018/10/24