中国の消費パワーを反映するECサイトの販促イベント

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

携帯電話関連商品の販売額が6分間で5億元(1元は約15.6円)を超え、生鮮食品2千トンが30分で売れ、家電製品の販売額が2分36秒で10億元を突破した。

携帯電話関連商品の販売額が6分間で5億元(1元は約15.6円)を超え、生鮮食品2千トンが30分で売れ、家電製品の販売額が2分36秒で10億元を突破した。18日午前0時、ECサイト「京東商城」が開催した「618セール」は注文ピークを迎え、セール開始直後1時間の販売額は前年同期比65%増加した。

中国小売業における重要な販促キャンペーンの一つである「618セール」は、ますます多くの消費者の注目を引いている。

〇オンライン(ECサイト)とオフライン(実店舗)の融合で販売額の最高値を更新

「家電を買い足すのに、今回『618セール』を利用した。価格が安いだけではなく、最新のスマート製品も多数揃っており、手に入れることができた」と話すのは、上海市浦東新区の某企業に勤める彭鵬さん。ネットショッピングの達人である彭さんは最近、新居の内装を進めており、「618セール」に家電一揃いを購入し、かなりの額を節約したという。

電子消費品と家電製品については、京東商城は11日に携帯電話製品の特売を実施し、アップル製品の販売額は前年同期比120%超え、OPPOvivoサムスンレノボ、Nubiaの販売額はいずれも同300%以上、それぞれ増加した。10日に行われた家電品セールでは、電気炊飯器や電気ケトルの販売量が1時間で10万台を上回った。

物流のインフラがだんだん完備されるにつれ、三・四線都市や農村部に住む消費者も、「618セール」の様々な恩恵にあずかることができるようになった。京東商城の統計データによると、今年新たに増加したネットショッピング消費者は、若者と三・四線都市の住民が中心だった。

〇ブランド商品が人気に

消費者のブランド志向がますます高まっており、一部の品目では、国産ブランドに人気が集まっている。18日午前0時のセール開始とともに、美的、海爾(ハイアール)、海信(ハイセンス)などの家電ブランド製品に消費者の関心が集まり、注文量はどんどん増え続けていた。

このほか、海外ブランドや輸入製品の販売額もかなりの増加傾向を呈した。フランスの家電ブランド「ダイソン」の販売額は、前年同期比9.9倍、米国のオーディオブランド「ハーマン・カードン」の販売額は同2.5倍、日本の電子製品ブランド「カシオ」の販売額は同7倍に、それぞれ達した。

京東零售集団の徐雷CEOは、「急増する販売額と品質化の発展すう勢は、中国経済の内的動力と高い強靭性を顕著に反映している」とコメントした。

中国貿易促進会研究院国際貿易研究部の趙萍主任は、「ECサイトは、彼らが持つデータの優位性を活かし、需要に関するより精密かつ正確な情報をメーカーに提供するほか、メーカーが製品を改善するのをサポートしている。そこから、より整合性の高い消費ニーズが生まれることも、受注量急成長の大きな要因のひとつといえる」との見解を示した。(編集KM)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携