トルファンの洋海墓地、ブドウなど多くの「中国最古」が出土―中国メディア

人民網日本語版    2019年6月13日(木) 22時0分

拡大

新疆ウイグル自治区トルファン市から東に向かい、火焔山南麓のゴビ砂漠を訪れた。そこから北に4キロ進むと、有名な鄯善県吐峪溝郷洋海村だ。

【音声ニュースを聴く】

新疆ウイグル自治区トルファン市から東に向かい、火焔山南麓のゴビ砂漠を訪れた。そこから北に4キロ進むと、有名な鄯善県吐峪溝郷洋海村だ。洋海墓地がある火焔山には多くの溝がある。墓地の北側には吐峪溝と呼ばれる溝がある。吐峪溝には1年を通じ水が流れる川がある。この川は天山上流から流れてくるものだ。川はちょうど洋海墓地の周辺を流れており、台地を形成している。この草1本も生えない台地は自ずと、死者を埋葬する墓地になった。ここに埋められる人がますます増えており、大規模な洋海墓地が徐々に形成された。光明日報が伝えた。

墓が多いことにより、考古学者は多くの発見をしている。墓の副葬品は陶器と木製の器が中心で、これに革具、毛織物、銅器、骨角器、鉄器などが続く。同時に多くの人及び動植物の標本が出土している。

楊益民氏の研究チームは、ある墓に副葬されていた陶器に残された食べ物を赤外線分光法で分析し、でん粉状のもの、小麦粉食品と判断した。さらにでん粉粒及び表皮横細胞の分析により、これが小麦と大麦を挽いて粉にし混ぜて作った食品であることが分かった。断面は比較的緻密で、発酵されていなかったことが分かる。そのためこれは中国が小麦と大麦で食品を作った最も古い証拠となった。この研究成果は紀元前のトルファンの先住民の生活において麦類植物が重要な地位を占めていることを示している。これは古代の大麦・小麦の利用方法の変化、食べ物の加工法、東洋及び西洋の文化交流を知るための重要な情報であり、中国の悠久な小麦粉食品文化を豊富なものにした。

洋海2号墓地の一つの墓のふたには1メートル以上のブドウ蔓がある。これは当時トルファンで暮らしていた人々がブドウの栽培と管理を身につけたことを意味する。これは中国内で見つかっているうち最古のブドウ蔓標本で、トルファンのブドウ栽培の歴史を約3000年遡らせた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携