拡大
14日、中国でこのほど、SNS上に繰り返し「犬に『城管』や『協管』と名付けた」などと書き込んだ男性が、騒動挑発に当たるとして、治安管理処罰法に基づき10日間の行政拘留処分を下された。写真は違法露天の取締りをする北京の「城管」。
2019年5月14日、中国メディアの観察者網によると、中国安徽省阜陽市でこのほど、SNS上に繰り返し「犬に『城管』や『協管』と名付けた」などと書き込んだ男性が、騒動挑発に当たるとして、治安管理処罰法に基づき10日間の行政拘留処分を下された。
男性は犬のブリーダーで、「面白がって名付けた。法律違反とは知らなかった」などと話しているという。
中国メディアによると、「城管」とは、都市管理行政執法局およびその職員のことで、露天商の無許可営業や違法駐車などを取り締まるが、横暴な振る舞いから「制服を着た無法者」と呼ばれることもある。「協管(員)」とは、地方政府の交通、収税、城管などの各機関の職務を代行する人のこと。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2019/5/3
Record China
2018/12/17
The World Video
2018/6/27
人民網日本語版
2018/5/24
Record China
2017/5/9