拡大
山梨学院大学孔子学院の開校式が12日に行われ、同学院は日本で15番目の孔子学院となった。資料写真。
山梨学院大学孔子学院の開校式が12日に行われ、同学院は日本で15番目の孔子学院となった。新華社が伝えた。
山梨学院大学は富士山の麓、山梨県甲府市にある日本でも有名な私立大学のひとつ。山梨学院大学孔子学院は、同校と西安交通大学が協力して開設した。
山梨学院大学の古屋光司学長は、孔子学院開校式であいさつし、「交流プラットフォームの機能を持つ山梨学院大学孔子学院が、中国語講座を開講し、中国文化に対する地元住民の理解を深め、日中友好関係発展のさらなる推進といった分野で重要な役割を果たすことを期待している」と述べた。
また、西安交通大学の席光(シー・グアン)副学長は、「山梨学院大学孔子学院が、協力・交流プラットフォームとしての役割を積極的に果たしていくことで、両校の協力をさらに拡大し、日中文化交流を促進するよう願っている」と話した。
駐日中国大使館教育処の胡志平(フー・ジーピン)公使参事官はあいさつで、「これは、日本に設立された15番目の孔子学院となる。日中関係が正常な軌道に戻りつつある状況下で同学院が設立されたことは、まさに『天の時・地の利・人の和』のタイミングといえよう。同学院が特色豊かな世界一流の孔子学院となることを願ってやまない」とした。(提供/人民網日本語版・編集/KM)
Record China
2018/10/1
Record China
2017/10/26
Record China
2017/9/30
Record China
2017/2/2
Record China
2015/1/17