日本のサッカークラブの「お客さま目線の運営」に学べ―中国メディア

Record China    2019年4月19日(金) 20時30分

拡大

15日、中国四川省の地方紙、成都商報は、「これが日本サッカーのお客さま目線の運営だ」とする記事を掲載した。資料写真。

2019年4月15日、中国四川省の地方紙、成都商報は、「これが日本サッカーのお客さま目線の運営だ」とする記事を掲載した。

記事はまず、中国サッカー協会の李毓毅(リー・ユーイー)副主席が先ごろ、同協会が5~10年間の努力を通じて中国1部のスーパーリーグを世界5大リーグに次ぐ世界で6番目のプロサッカーリーグにするとの目標を表明したことを紹介した。

そして「スローガンを叫ぶのは簡単だが、学ぶべきことはたくさんある。おとなりの日本のJリーグにも学ぶところは多い」とした。

記事はその例として、ACL(AFCチャンピオンズリーグ)の常連でもある鹿島アントラーズについて取り上げた。

記事は、アントラーズのチケット販売方法について、席種は10種類に細分化されていて色分けされた分かりやすい座席図が用意されていること、料金は会員前売、一般前売、当日ごとに設定されていること、購入手段もインターネットのほか、セブン-イレブンやオフィシャルショップ、各プレイガイドなど多くの選択肢があることを紹介し、「中国スーパーリーグのクラブに比べて多様化している」と伝えた。

さらにスタジアムについても、バリアフリーが進んでいて車椅子の方専用の観戦スペースが設けられていることなどを紹介した。

記事はまた「日本は地震が多い国だが、備えは十分に行われているようだ」とし、「Jリーグと各クラブは地震発生時の詳細な対応マニュアルを作成している」とも紹介した。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携