拡大
13日、今年の「両会」では、「留守児童」(両親が出稼ぎで地元を離れ、祖父母などの家で養育されている子供)の話題に代表・委員たちの関心が集まった。写真は重慶市大足区の宝林村の「留守児童」。
(1 / 2 枚)
2013年3月13日、今年の「両会」(全国人民代表大会と全国政治協商会議)では、「留守児童」(両親が出稼ぎで地元を離れ、祖父母などの家で養育されている子供)の話題に代表・委員たちの関心が集まった。
【その他の写真】
中国全国政治協商会議(政協)委員の●美卿(ジャイ・メイチン、●=羽の下に隹)氏によると、留守児童は成長の過程で、両親からの愛情や関心、教育に欠けて育つため、生活や精神、心理面に問題を抱えやすいという。また、全国範囲で家庭教育を政府公共サービス体系に組み込み、家庭教育の指導を留守児童公益サービスの重要な機能の1つにすることを提案した。(提供/人民網日本語版・翻訳/MZ・編集/内山)
Record China
2012/12/7
Record China
2012/6/2
Record China
2012/2/2
Record China
2011/10/25
Record China
2011/11/27
ピックアップ
この記事のコメントを見る