中米通商協議の進展が市場を賑わす 積極的成果に期待

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

第7回中米通商協議が24日に終了した。双方は両国首脳の共通認識をさらに実行に移し、協議文書に基づいて交渉を展開し、一連の具体的問題で実質的な進展を遂げた。

第7回中米通商協議が24日に終了した。双方は両国首脳の共通認識をさらに実行に移し、協議文書に基づいて交渉を展開し、一連の具体的問題で実質的な進展を遂げた。また米国トランプ大統領はツイッターで、「3月1日に予定されていた中国からの輸入製品に対する関税引き上げを延期する」と発表した。新華網が伝えた。

このニュースが伝わると、グローバル市場の投資家の間に楽観的なムードが広がり、多くの国で株式市場が上昇した。25日の東京証券取引所や欧州の多くの国の証券取引所は軒並み上昇し、米ニューヨーク証券取引所の3大株価指数も大幅に上昇して終値は前取引日より上昇し、投資家が市場に信頼を寄せ好転を期待していることがわかった。

また市場のリスク選好度(リスクアペタイト)が上昇し、これまでリスク回避資産となっていた金の先物取引価格と米ドル指数の動きが低迷した。大豆の輸出の見通しが改善してシカゴ商品取引所の大豆先物価格が上昇した。

英金融オンライン取引サービスのIGグループのジョシュア・マホーニー投資アナリストは、「中米通商協議が進展したとのニュースが発表されると、世界中の市場が上昇し、この協議に対する市場の歓迎ムードが明らかになった」と述べた。

ロシアの投資銀行VTBキャピタルのニーア・マキノン世界マクロ経済アナリストはグローバル市場の動きを「ハッピーマンデー」と形容し、「中米通商協議の進展が世界の株式市場を上昇させ、特に米国が3月1日に予定されていた中国からの輸入製品に対する関税引き上げを延期したことが、市場に対する積極的なシグナルになった」と述べた。

また市場の不確定性が減少するにつれ、国際原油価格といった大口商品の価格も小幅に上昇した。

フランスの重電メーカー・シュナイダーエレクトリックの中国法人・施耐徳電気投資有限公司のロビー・フレイザー世界大口商品アナリストは、「中米通商協議が進展したことで、大口商品市場は支えを得られる可能性があり、これは市場の懸念を一層解消する上でプラスになる。原油や関連製品の価格が上昇気流に乗る可能性がある」と述べた。

多くのアナリストは、「産業振興はもちろん喜ぶべきことだが、より重要なのは中米ができるだけ速く通商問題で合意し、市場に『安定剤』や『カンフル剤』をもたらすことだ」との見方を一斉に示した。

ニューヨーク証券取引所のベテランディーラーでグローバル取引システムグローバルマーケットコメンテーターも務めるマーク・オットー氏は、「中米通商協議がずっと続いてきたことは、二国間関係が積極的な方向へ発展しつつあることを示している。通商協議が順調に進展し、最終的な合意に到達することを願う」と述べた。

香港地区の資産管理会社・洛根資本有限公司(マウント・ローガン・キャピタル)の創業者スティーブン・リー氏は、「高関税の脅威が消え去ったことは株式投資にとってよいことだ。市場の現在の状況は個々の企業が絶えず変化するグローバル経済情勢にどのように対応するか、急速に成長するエコノミーの中でどのように足元を固めるによって決まる部分が多い」と述べた。

市場関係者は協議の進展に鼓舞され、米国企業界は協議がさらなる成果を上げることにより期待を寄せている。

米国商工会議所(USCC)のマイロン・ブリリアント副会長は、「企業界は現在の懲罰的関税を取り消すことのできる包括的な合意に至ることを期待している」と述べた。

全米小売業協会(NRF)のマシュー・シェイ会長兼最高経営責任者(CEO)は公開書簡の中で、「中米の最新の通商協議が積極的な進展を遂げた。両国が合意に達し、二国間の貿易関係が改善されることを期待する」と述べた。

米通商代表部(USTR)のカーラ・ヒルズ元代表(ヒルズ国際コンサルティング社代表兼CEO)は取材に答える中で、「中米は世界最大の二つのエコノミーであり、双方が溝を埋めて、建設的合意に到達し、ウィンウィンになることを願う」と述べた。(編集KS)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携