外交部、第2回朝米首脳会談の成功を希望

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

近く開催される第2回朝米首脳会談について、外交部(外務省)の陸慷報道官は26日の定例記者会見で「ベトナム・ハノイで開催される会談が成功を収めることを希望する」と述べた。

近く開催される第2回朝米首脳会談について、外交部(外務省)の陸慷報道官は26日の定例記者会見で「ベトナム・ハノイで開催される会談が成功を収めることを希望する」と述べた。

陸報道官は「朝鮮半島問題における中国側の主張は主に2つある。第1に、朝鮮半島の非核化を実現すること。第2に、朝鮮半島の恒久的な平和・安定を実現し、維持し、ひいては北東アジア地域の恒久的な平和・安定を実現することだ」と指摘。

「この2つの目標を達成するために、主要当事国である朝米は相互尊重を基礎に的確に措置を講じ、互いの理にかなった懸念を十分に考慮し、これに配慮し、向き合って進み、朝鮮半島の非核化と恒久的な平和・安定の実現のために共に努力するべきだ。中国側の主張し、希望する方向へ事態が推移していることを、われわれは喜ばしく思っている。これは中国側が一貫して果してきた役割であり、今後もこのような役割を果していく」と述べた。

また「第2回朝米首脳会談がハノイで開催される。中国だけでなく、実は国際社会の各者共に朝米が既存の基礎を踏まえて、朝鮮半島の非核化と平和・安定の実現をめぐり、引き続き前に向かって、さらに多くの具体的一歩を踏み出すことを希望している」とした。(編集NA)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携