中国艦隊が演習航海に出港、東シナ海・宮古海峡を経由し太平洋へ―中国

Record China    2013年1月31日(木) 8時37分

拡大

30日、中国新聞網は記事「中国海軍主力軍艦、海洋訓練へ=複数の“敏感海域”を経由」を掲載した。写真は11月26日、人民解放軍海軍・東海艦隊の掃海艇による演習。

(1 / 8 枚)

2013年1月30日、中国新聞網は記事「中国海軍主力軍艦、海洋訓練へ=複数の“敏感海域”を経由」を掲載した。

その他の写真

29日、中国人民解放軍海軍・北海艦隊の2013年初の遠洋航海演習が始まった。山東省青島市の軍港は折あしく濃霧に包まれ見送りもいなかったが、ミサイル駆逐艦・青島、ミサイル護衛艦・煙台と塩城の3隻が出港した。

この艦隊は黄海、東シナ海から宮古海峡を抜けて西太平洋へと進み、さらにバシー海峡を通って南シナ海を経由する予定となっている。東シナ海、南シナ海という“敏感海域”を経過する。公開中、20種目以上の演習が実施される予定だ。(翻訳・編集/KT)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携