<レコチャ広場>日中もし戦わば、焦るのは米国、最後に笑うのはロシア?―中国

Record China    2013年1月15日(火) 7時30分

拡大

12日、ある中国人ブロガーが、「日中開戦で米国が焦り、最後に笑うのはロシア?」と題した記事を掲載した。写真は安倍首相の動向を伝える中国の新聞。

(1 / 4 枚)

2013年1月12日、ある中国人ブロガーが、「日中開戦で米国が焦り、最後に笑うのはロシア?」と題した記事を掲載した。以下はその内容。

その他の写真

釣魚島尖閣諸島)をめぐる対立がこじれ、中日関係は依然として緊張のさなかにある。中日が戦争になれば米国が介入するという、子どもでも知っている結論が、米国を悩ませている。もしも、小規模の衝突であれば、米国は介入しないはずだ。

小規模な衝突であれば中国の不利になるが、現在の強硬な態度からみるに、戦争になれば大規模な全面戦争になるだろう。そうしなければ中国の優勢とならないからだ。だが、そうなれば米国が介入することは目に見えており、米日両軍に立ち向かうわが国は劣勢に立たされることとなる。

米国が介入するのは日米安保条約を履行するためだが、中国との正面衝突は米国の望むところではない。イラクもアフガニスタンも、そしてイランも、実力が不均衡で、必ず勝てるという見込みがあるからこそ戦いに踏み切ることができる。

重要なのは、それらの国は核兵器を持たないということである。北朝鮮に対しては、米国も随分と弱腰だ。それは北朝鮮が核兵器の保有を宣言しているからであり、その背後に中国がいるからでもある。中国が背後で支持しているだけで弱腰になる米国は、どのような態度で中国という世界第三の核大国に直接対峙するのだろうか。

中国が国を挙げて対日戦争を戦おうとするとき、米国は同じくらいの決意で日本を守れるだろうか。米国人は「誰のために戦うのか」という困惑に見舞われるだろう。これは第二次大戦の戦犯への評価を見直し、悪事の肩を持つ行為であり、世界の世論からも支持は得られない。

米国は開戦前にそれを制止する必要があり、だからこそ米国は安倍の訪米を拒否してまで日本に警告しているのである。どうやら米国人は本気で怒っているようだ。

中国と日本の戦争を一番喜ぶのはロシアだ。中日が消耗し、米国をけん制できる。武器を売ることもできるロシアにとっての利益は非常に大きい。そのため、ロシアは日本を非難したり、一方で「中国は日本の攻撃に耐えられない」などと言ってさかんに挑発している。

筆者は、中国は日本に戦後賠償を求めず、日本は中国に無利息の借款とインフラの援助を行い、本来ならそれで水に流すことができた。一方、釣魚島は政治的なカードに過ぎず、回収することが理想的だが、その方法に注意しなければならない。一部の国や、下心ある人物が中日の戦争を楽しみにしていることを、誰もが腹のうちでは理解しているはずだ。

表向きでは反対し、裏で手を貸すというのが真実の外交関係である。米国を良き友とすることはできないが、少なくとも世界を混乱に陥れないのが理知的なありかただろう。(翻訳・編集/岡本悠馬)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携