任天堂の英語サイトに「Taiwanese」、ネットユーザーから批判―中国メディア

Record China    2019年1月30日(水) 16時20分

拡大

30日、環球網は、「任天堂の英語サイトで『繁体字中国語』が『Taiwanese』と記されているのが見つかり、一部ネットユーザーの批判を受けた」と報じた。写真は台湾台北市。

2019年1月30日、環球網は、「任天堂の英語サイトで『繁体字中国語』が『Taiwanese』と記されているのが見つかり、一部ネットユーザーの批判を受けた」と報じた。

記事によると、この表記があったのは同社の米国向けサイト。28日に掲載されたゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」の更新に関する案内で、「Taiwanese(台湾語)」と「Chinese(中国語)」「Korean(韓国語)」とが並べて書いてあったという。

記事は「日本向けサイトでは『繁体字中国語』と記されており、『Taiwanese』といった言い方は使われていない」とも指摘し、「Taiwanese」は中国、台湾双方のネット上で議論を巻き起こしたと説明。中国版ツイッター・微博(ウェイボー)には「繁体字中国語が台湾語?。どういう意味?」とのコメントが寄せられたそうだ。

記事によると、29日午後時点で「Taiwanese」は「Traditional Chinese」に修正されていたという。(翻訳・編集/野谷

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携