日本の高校サッカーがうらやましい!―中国メディア

Record China    2019年1月17日(木) 21時20分

拡大

中国のポータルサイト・新浪に15日、日本の高校サッカーについて論じた「こんな青春とサッカーはうらやましい」と題するコラム記事が掲載された。写真は埼玉スタジアム2002。

中国のポータルサイト・新浪に15日、日本の高校サッカーについて論じた「こんな青春とサッカーはうらやましい」と題するコラム記事が掲載された。

記事が取り上げたのは、先日開催された第97回全国高校サッカー選手権大会。「日本で最も大きい学園サッカーの大会」「決勝は日本代表戦でも使用される国立競技場や埼玉スタジアム2002で行われる」などとし、流通経済大柏(千葉)対青森山田(青森)の決勝戦には5万4000人以上がスタジアムに足を運んだことを紹介した。

さらに、ロシアW杯で活躍した乾貴士が応援リーダーを、女優の清原果耶さんが応援マネージャーを務めたほか、人気アーティストによる応援ソング(今大会はMrs.GREEN APPLEの『僕のこと』)もあると説明。中国とは異なる規模の大きさを、驚きを持って伝えている。

また、出場選手についても、「流経大柏のキャプテンを務めるDF関川郁万は『千葉の怪物』と称され、すでに鹿島アントラーズと契約。卒業と同時にプロの道を歩み始める」と紹介。「日本では高校サッカーとクラブのユースチームとは掛け持ちが不可能。しかし、日本の多くのプロ選手は高校サッカー出身だ」とし、例として本田圭佑や長谷部誠、大迫勇也、柴崎岳らの名前を挙げた。そして、上記の選手が皆特定の高校出身というわけではなく、全国各地にサッカー強豪校があることを説明した。

ただ、高校サッカー選手権大会に出場した選手でも、プロになれるのはやはり少数。記事は「彼らは一生サッカーをやり続けることはなく、私たちと同じように社会に出て普通に仕事をする。では、こんなにも必死になることの意味は何か」と問い掛け、その答えとして高校サッカー選手権大会に出場した選手や監督たちの「希望」「夢が詰まった宝箱」「今やらずにいつやる」といった言葉を紹介。「この答えこそが、日本サッカーが私たちを感動させる理由だ」と結んだ。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携