拡大
2012年も政治から外交、スポーツまでさまざまなニュースがあった。その中から代表的な出来事を「中国10大ニュース」として振り返る。8件目は中国初の空母就役。艦載機の離着艦試験の際の指揮官のジェスチャーが流行した。
(1 / 8 枚)
2012年も政治から外交、スポーツまでさまざまなニュースがあった。その中から代表的な出来事を「中国10大ニュース」として振り返る。
【その他の写真】
8件目は中国初の空母就役。9月25日、遼寧省大連市で中国初の空母「遼寧」が就役した。11月には艦載機「殲15(J−15)」の離着艦試験に初めて成功した。艦載機の離着艦試験成功は中国人にとって成功の証であり、国民は中国がついに世界水準に達したと感じているという。
離着艦試験の際に指揮官がかがんで片手を大きく伸ばし、殲15が飛行する方向を指すジェスチャーをしたが、これがネットユーザーの間で大人気になり、模倣する人が続出。韓国の大ヒット曲「江南(カンナム)スタイル」をもじって「空母スタイル」と命名され、次々に投稿された。(編集/TH)
Record China
2012/12/17
Record China
2012/12/21
Record China
2012/12/11
Record China
2012/12/6
Record China
2012/12/27
ピックアップ
この記事のコメントを見る