米軍艦が中国の西沙諸島領海に勝手に進入 中国側は強く非難

人民網日本語版    2019年1月9日(水) 14時20分

拡大

「米軍艦が西沙諸島領海に進入」したことについて、外交部(外務省)の陸慷報道官は7日の定例記者会見で「中国側は米側のこの行為に断固として反対し、こうした挑発行動を直ちに止めるよう促す。中国側は引き続き必要な措置を講じて国の主権と安全を守る」と述べた。

「米軍艦が西沙(英語名パラセル)諸島領海に進入」したことについて、外交部(外務省)の陸慷報道官は7日の定例記者会見で「中国側は米側のこの行為に断固として反対し、こうした挑発行動を直ちに止めるよう促す。中国側は引き続き必要な措置を講じて国の主権と安全を守る」と述べた。

【記者】7日米軍艦が西沙諸島周辺海域に進入して航行の自由作戦を実施したことについてコメントは。米側が中米経済貿易協議開催の時期を選んで南中国海に軍艦を進入させたことについてコメントは。

【陸報道官】米海軍の軍艦「マッキャンベル」が7日、中国側の許可を得ずに中国の西沙諸島領海に勝手に進入した。中国側は直ちに軍艦と軍用機を出動して法に基づいて米艦に対する確認と識別を行い、この海域から出るよう警告した。われわれはすでにこれについて米側に厳正な申し入れを行った。

米艦のこの行為は中国の法律と国際法に違反し、中国の主権を侵害し、この海域の平和・安全・良好な秩序を破壊するものだ。中国側は米側のこの行為に断固として反対し、こうした挑発行動を直ちに止めるよう促す。中国側は引き続き必要な措置を講じて国の主権と安全を守る。

現在中米が行っている経済貿易協議への米側のこの行為の影響についてだが、経済貿易問題を含め現在中米間に存在する様々な問題を適切に解決することは、両国及び世界にとってプラスだ。双方にはこのために必要となる良好な雰囲気をつくる責任が共にある。(編集NA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携