拡大
17日、新京報によると、中国でシェア自転車大手「ofo」が保証金を返さないトラブルが相次いでいる問題で、北京市の同社本社には返金を求める利用者が殺到している。写真は北京市郊外に撤去された大量のシェア自転車。
2018年12月17日、新京報によると、中国でシェア自転車大手「ofo」が保証金を返さないトラブルが相次いでいる問題で、北京市の同社本社には返金を求める利用者が殺到している。
記事によると、北京市中関村の本社ビルでは、5階のオフィスから1階まで返金を求める利用者が列を作り、ロビーは立すいの余地もないほど人であふれかえっている。
返金を求めに訪れた女性の1人によると、問い合わせ窓口に数百回電話をかけたがつながらず、ネットで手続きを行った。しかし、期限の3営業日が過ぎても保証金は返ってこなかったため、本社で直接問い合わせるために来たという。
17日の午前9時ごろに本社を訪れた女性は「エレベーターでどんどん人が上がっていき、警察も来ていた。ビルの外にも人が列を作っていた」と話した。女性は2時間近く待ち、やっと登録情報の確認と返金手続きを行ったという。(編集・翻訳/大宮)
Record China
2018/12/17
Record China
2018/10/25
Record China
2018/10/26
Record China
2018/8/2
Record China
2018/6/18
ピックアップ
この記事のコメントを見る