昔はすごかったが今はもうオンボロの台湾=中国高官の無礼かつ正確な発言―台湾メディア

Record China    2012年11月14日(水) 17時9分

拡大

13日、台湾紙・聯合報は記事「耳に痛い台湾の現実」を掲載した。中国本土の陳徳銘商務部長の発言をもとに、台湾の遅れと投資規制問題を論じている。写真は台北市、故宮博物院。

(1 / 8 枚)

2012年11月13日、台湾紙・聯合報は記事「耳に痛い台湾の現実」を掲載した。

その他の写真

先日、中国本土の陳徳銘(チェン・ダーミン)商務部長は取材に答えてこう話している。以前、台湾を訪問した時、「インフラがすごい」との感想を持った。だが今では遅れているとの感想を抱く、と。

陳部長の発言はこれでも随分遠慮したものと言えるだろう。中国本土旅行客の台湾イメージは「台北は上海に及ばず、高雄はアモイに及ばず、台南は内陸の小都市のようだ」というもの。

台湾の玄関である桃園空港は完成当時はアジア屈指の空港だった。しかし今では設備も古くなり、荷物を運ぶキャリアもおんぼろだ。なにより問題はアクセス。台北市につなぐ鉄道・桃園機場捷運は計画変更や工事の延期続き、全線開通はまだまだ先だ。一方、上海は空港と市内はリニアモーターカーで結ばれている。

陳部長は一言で台湾の苦境を言い当てている。しかし彼はこうも話している。「中国本土は台湾に投資し、経済成長を助ける意向がある」、と。中国本土は今年第3四半期までに500億ドル(約4兆200億円)もの対外投資を行っている。しかし台湾向けの投資はここ3年で3億ドル(約241億円)にとどまっている。

投資しうる場所は世界中に数多く存在する。台湾だけが特別ではないのだ。もし台湾が一方的に規制を続けるならば、中国本土の資本も興味を失うだろう。陳部長が指摘した台湾の遅れは今後も続くことになる。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携