太平洋を横断する海底ケーブル、来年完成後は容量60倍へ

Record China    2007年3月19日(月) 17時44分

拡大

「2007上海情報化建設状況説明会」で、年始に着工した「太平洋横断直通光ケーブル(TPE:Trans-Pacific Express)システム」が2008年に完成し、容量が60倍に増える見通しだ。

(1 / 5 枚)

2007年3月18日、上海で開催された「2007上海情報化建設状況説明会」で、年始に着工した「太平洋横断直通光ケーブル(TPE:Trans-Pacific Express)システム」が2008年に完成する見通しとなった。完成後は中国アメリカ間の通信容量が60倍に増強される。このケーブルは日本を経由せず、アメリカのオレゴン州から直通で中国の山東省青島(チンタオ)と上海の崇明県につながる。

その他の写真

現在上海には9本の国際海底ケーブルが通っており、全国の総通信容量の7割がここに集まる。しかし年々利用者が増え続け、ブロードバンド利用率がほとんど飽和状態に近く、ピーク時は通信できないこともある。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携