中国の「スーパー生命コンピューター」、シーケンス解析産業を推進

人民網日本語版    2018年10月26日(金) 16時20分

拡大

「スーパー生命コンピューター」が登場した。華大集団の子会社である華大智造は25日、独自開発した最新のハイスループットDNAシーケンサーを発表した。

「スーパー生命コンピューター」が登場した。華大集団の子会社である華大智造は25日、独自開発した最新のハイスループットDNAシーケンサーを発表した。科技日報が伝えた。

◆6台で年間10万人のDNAシーケンスを解析

国家級ヒトゲノミクス研究及び遺伝資源の保護・応用は精密医療の基礎であり、一国のバイオ医薬品のコア競争力に直接影響を及ぼす。ヒトゲノム計画後、各国は国家級の大規模なヒトDNAシーケンス解析プロジェクトを打ち出している。

設備の数、スピード、コストなど現実的な制約により、DNAシーケンス解析は近年、スムーズにできていなかった。英国を例とすると、2012年12月に10万人ゲノム計画を開始し、2018年7月までの5年半をかけ、ようやく7万人余りのDNAシーケンス解析を完了した。

今回発表された最新のハイスループットDNAシーケンサー「MGISEQ-T7」は、この現状を変える可能性が高い。この装置は1日で60人、6台で年間10万人のDNAシーケンスを解析する。1日あたりの生産能力が世界で最も高いDNAシーケンサーであるため、「スーパー生命コンピューター」と呼ばれている。

華大智造の牟峰CEOは「人々のシーケンサーに対する想像を完全に打破した。超高速・超ハイスループットのT7は、現在のシーケンス解析産業の発展を力強く推進する。またDNAシーケンス解析に基づく精密医療の研究が、ビッグデータの時代に全面的に突入する可能性を示している」と述べた。(編集YF)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携