180秒で振り返る香港・珠江・澳門大橋建設の約9年の月日

人民網日本語版    2018年10月25日(木) 22時20分

拡大

香港、珠江、澳門(マカオ)を結ぶ港珠澳大橋の開通式が23日に広東省珠海市で行われた。橋梁、人工島、トンネルが一体となった、世界最長の海上大橋となる。

香港、珠江、澳門(マカオ)を結ぶ港珠澳大橋の開通式が23日に広東省珠海市で行われた。橋梁、人工島、トンネルが一体となった、世界最長の海上大橋となる。

同大橋は2009年12月に建設がスタートし、10年8月に珠江と澳門の通関地に建設される人工島の埋め立て工事で石の投入と水抜きが始まり、11年5月には西側の人工島で大型鋼管の埋設が始まった。そしてようやくこのほど開通の日を迎えることになった。設計から建設を経て開通に至るまでの10数年間に、数多くの技術革新(イノベーション)があり、世界記録を1つまた1つと塗り替え、奇跡のような大橋建設となった。(編集KS)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携