拡大
27日、英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は記事「中日の争いと英国・アルゼンチンの衝突の違い」を掲載した。実際に武力衝突へと発展したフォークランド紛争と現在の日中の争いとを比較している。資料写真。
(1 / 2 枚)
2012年9月27日、英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は記事「中日の争いと英国とアルゼンチンの衝突の違い」を掲載した。28日、環球時報が伝えた。
【その他の写真】
1982年、英国とアルゼンチンはフォークランド諸島をめぐって衝突、3カ月にわたり戦闘が続いた。このフォークランド紛争と現在の日中の争いの違いは少なくない。英国とアルゼンチンの間には経済的に大きな差があった。また地球の裏側という英国・アルゼンチンと比べ、隣り合い衝突が起きやすい日中という地理的な違いもある。
一方で似ている部分もある。アルゼンチンは英国が1970年代の経済危機によりフォークランド諸島を守る力はないと判断した。今、日の出の勢いで成長を続ける中国もますます自信をつけ、また米国にはもはや日本を守る力があるのか、疑い始めている。(翻訳・編集/KT)
Record China
2012/9/21
Record China
2012/9/21
Record China
2012/9/22
Record China
2012/9/21
Record China
2012/9/20