「名探偵コナン ゼロの執行人」のハイテク版ポスターが中国で公開―中国メディア

人民網日本語版    2018年10月1日(月) 18時20分

拡大

人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版第22弾「名探偵コナン ゼロの執行人」が中国でいつ公開されるのかについて多くの人の注目が集まる中、ハイテク版ポスターがこのほど公開された。

(1 / 2 枚)

人気アニメ名探偵コナン」の劇場版第22弾「名探偵コナン ゼロの執行人」が中国でいつ公開されるのかについて多くの人の注目が集まる中、ハイテク版ポスターがこのほど公開された。見る人の頭を悩ませるトリック+ハイテクを利用した犯罪+ハリウッドばりのアクションシーンが見事なコンビネーションを見せており、「最強のコナン」という前評判通りであることが再び証明され、多くのファンが中国での封切りを首を長くして待っている。環球網が報じた。

その他の写真

▽ハイテク犯罪に推理で対抗する最強コナン

ハイテク版ポスターを見ると、コナンはキック力増強シューズを履いて、サッカーボールを蹴ろうとしており、そのシューズが再びグレードアップしているのではないかと注目が集まっている。

「ゼロの執行人」は、各国の要人が集う東京サミットが開催される施設「エッジ・オブ・オーシャン」にある国際会議場で大規模な爆発が発生し、事件現場の遺留品に残された指紋と一致してしまった毛利小五郎が逮捕されてしまうという予想外の展開で始まる。その背後には、ハイテクのモノのインターネットを利用した犯人が隠れている。スマホやパソコン、家電などがテロの攻撃に使われる道具となった時、コナンはどのように大パニックを解決するのか、期待は高まるばかりだ。

▽「ゼロの執行人」の興収は日本で上半期トップ、今でも「新鮮味」保つ名作

劇場版「名探偵コナン」は1997年に第1弾が日本で公開され、これまでおよそ20年間、熾烈な競争が繰り広げられる映画市場で、毎年のように大ヒットを記録し続けてきた。「ゼロの執行人」も興行収入はシリーズ最高興収を更新し、今年上半期の興行収入ランキングでトップに立った。同作品のハリウッドばりの爆発シーンやカーチェイスなどハラハラドキドキのアクションシーンが、大ヒットの大きな要因となっている。また、テクノロジーの要素が詰まり、生活と密接な関係のあるモノのインターネットを利用した犯罪なども、見る人にとっては新鮮味があり、映画館でコナンを見るというのは、ファンにとっての「巡礼」であるだけでなく、誰でも十分に楽しめる映画鑑賞の時間となるに違いない。(提供/人民網日本語版・編集KN)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携