大手旅行ガイドブックの世界グルメ体験ランキング、日本からランクインしたのは…

人民網日本語版    2018年8月21日(火) 9時20分

拡大

旅行ガイドブック「ロンリープラネット」の新刊書「アルティメット・イート・リスト」に世界のグルメ体験トップ500ランキングが掲載された。写真は寿司。

旅行ガイドブック「ロンリープラネット」の新刊書「アルティメット・イート・リスト」に世界のグルメ体験トップ500ランキングが掲載された。香港の点心が世界グルメ体験10位にランクイン。また、中国の北京ダックも世界グルメ体験トップ20入りを果たし、19位だった。海外メディアの報道を引用して中国新聞網が伝えた。

ロンリープラネットの旅行専門家は、食品の味と食事を取り巻く雰囲気も加味し、世界グルメ体験トップ500を選出。同時に、各グルメ体験の背後にある文化についても触れ、独特な個性を持つにいたった原因について解説している。

1位

スペインのサン・セバスティアンで食べる前菜料理「タパス(またはピンチョス)」が、世界グルメ体験トップ500の首位に。ロンリープラネットは、「観光客は、長い昼寝のあと、夜9時ごろ出発し、タパスを出すバーを探すことが、ベストなグルメ体験となるだろう」と提案。

2位

マレーシア・クアラルンプールで食べる「ラクサ(カレー味の麺料理)」。「観光客はナイトバザールを訪れ、客が最も長い列を作っている麺料理屋を探し、ラクサを試すように」と提案。

3位

東京で食べる「寿司」。寿司は世界各地でグルメとみなされている料理。観光客は時間をかけて、すし職人との会話を楽しみ、日本に古くから伝わるお寿司の作り方を理解しよう。

4位

米テキサス州で食べる「ビーフステーキ」

5位

タイ・バンコクで食べる「ソムタム(青パパイヤのサラダ)」

6位から9位のグルメ体験は順にデンマーク・コペンハーゲンで食べる「スモーブロー(オープンサンドイッチ)」、ニュージーランド・カイコウラで食べる「クレイフィッシュ(イセエビ)」、韓国ソウルで食べる「石焼ビビンバ」、イタリア・ナポリで食べる「ピザ・マルゲリータ」だった。

ランキングには香港の点心が10位にランクインし、中国の北京ダッグも世界グルメ体験トップ20入りを果たし、19位だった。

オーストラリアのタスマニア州は同国の「グルメの都」に選出され、ここで味わえる牡蛎は世界グルメ体験13位にランクインした。

意外なことに、グルメで名を馳せるフランスは、グルメ体験トップ10入りを果たせず、フランスのランキングトップは「チーズ」で、オーストラリアに続く14位だった。(提供/人民網日本語版・編集/KM)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携