2018年8月17日、
韓国・聯合ニュースによると、誠信女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が「グーグル日本語版で『太極旗(韓国国旗)』と検索すると、太極旗と日本軍国主義の象徴である旭日旗との合成写真が表示される」とし、グーグルに修正を求めたことを明かした。
記事によると、徐教授は20人余りのネットユーザーからの情報提供を受け、在日韓国人留学生に事実関係を確認したといい、「ある日本メディアが記事に付ける写真としてこの合成写真を使用し、同記事が大量に検索されたためにトップに表示されるようになった。グーグルの問題というよりも、検索エンジンの特性だ」と説明。一方で、「世界で使用率の最も高い検索サイトとして、グーグルは誤解される内容を減らすべきだ」とし、グーグル宛てに修正を求めるメールを送ったという。
徐教授はこれまでにも、旭日旗や旭日旗に似た図柄を使用した企業や組織に対して是正を求めており、先日にはJALやアディダスにも抗議メールを送っていた。(翻訳・編集/
北田)
Ken***** | (2018/08/20 15:37)
pan***** | (2018/08/18 21:29)
アメポ***** | (2018/08/17 21:55)