韓国で大規模な山火事相次ぐ 南東部で消防隊員ら4人死亡 住民400人超が避難を余儀なくされる 03-24 01:38
中国・李強首相、中国市場への積極的な投資呼びかけ 03-24 00:20
中国・李強首相 アメリカ上院議員と会談「重要な局面迎えている」 対話による事態打開に期待 03-24 00:08
中国地方に「突風と落雷に関する情報」発表 気象庁 24(月)昼前~夜遅くは激しい突風や落雷・急な強雨に注意 大気の状態が非常に不安定となり局地的に雷雲が発達【30分ごとの雨・風シミュレーション&発雷確率】 03-24 00:10
韓国代表に痛手、イ・ガンインが足首負傷で離脱…25日にはW杯出場権を争う2位ヨルダンと直接対決 03-23 23:45
春野菜の「もったいない」調理、やっちゃってない!?栄養とおいしさを逃さないコツを野菜ソムリエが解説 03-23 23:38
アップルのクックCEOが北京に、ピンクのiPhone Pro要望に「了解」―台湾メディア 03-23 23:33
新疆、砂漠縁辺部生態修復技術の研究開発と応用を実施―中国 03-23 23:33
泉谷が走り幅跳びで4位 03-23 23:20
松重豊「孤独のグルメ」宣伝で韓国TVに出演中『韓国語イジり』が”度を超えている”と批判殺到…ネットでも「小学生みたいだね」「ほんと低レベルなことするなー」「ホント胸糞」 03-23 23:14

北ミサイル情報の発表、日本に先を越された韓国が“苦しい言い訳”?

Record China    2019年11月1日(金) 12時40分

拡大

31日、韓国・JTBCによると、韓国軍が日本より10分遅れて北朝鮮のミサイル発射情報を発表したことについて「発表が遅れただけで感知は韓国の方が早かった」と説明した。写真は南北境界付近。

2019年10月31日、韓国・JTBCによると、韓国軍が日本より10分遅れて北朝鮮のミサイル発射情報を発表したことについて「発表が遅れただけで感知は韓国の方が早かった」と説明した。

記事によると、韓国の合同参謀本部は同日午後4時50分に北朝鮮のミサイル発射の事実を発表した。しかしその10分前に日本の海上保安庁が同事実を発表していたため、合同参謀本部が発表した時にはすでに日本のメディアでも報じられていた。

8月24日に北朝鮮がミサイルを発射した時も、日本は韓国より12分早くメディアに発表していた。日本の迅速な対応について、記事は「日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を前に、情報収集力を対外的に示す目的もある」と分析している。

一方、合同参謀本部は「ミサイルの感知時間と発表時間は別だ」と主張。同部関係者は「詳細を述べることはできないが、地球は丸いため北朝鮮に近い韓国が日本より早く情報を知るのは当然」と話したという。

合同参謀本部の説明に、韓国のネットユーザーからは「言い訳が苦しい」「早く感知しても発表しなければ何の意味もない」「文政権はうそばかり。日本が先に情報をつかんだに違いない」などと批判する声が上がっている。

また「早く感知したなら早く発表するべきでしょ。しない理由は何?」「発表するかどうか迷っていたのか?」との声や、「感知したのは早かったけど、文大統領の目を気にして知らないふりをした。これが真相だろう」と予想する声も見られた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携