拡大
9日、中国のポータルサイト・捜狐に、日本や中国、欧米の道路の違いについてつづったコラムが掲載された。資料写真。
2018年8月9日、中国のポータルサイト・捜狐に、日本や中国、欧米の道路の違いについてつづったコラムが掲載された。以下はその概要。
中国人が最も慣れ親しんだ道路は当然中国の道路だろう。中国の道路は道幅が広いのが特徴だ。フランスの道路は趣がある。カップルが並木道で手をつないで歩くだけでも絵になり、ロマンチックな情景は非現実的な世界観が漂う。
米国の道路も広々としているのが特徴で、その開けた道を車が疾走する様子はまさにハリウッド映画の1シーンである。米国には「ルート50(US-50)」という国道がある。この道は風景が美しい道だが、人里離れているため米国で最もさみしい国道といわれている。
日本の道路はどうだろうか。ネットでは、日本の道路を「世界で最も安全な道路」と評価する声もある。なぜこうした声があるのか?これには日本人の素養の高さ、わかりやすい標識が関係している。日本の標識はカーナビなしで目的地に到着できるほどの優れものだ。(翻訳・編集/内山)
Record China
2018/8/9
Record China
2018/8/9
Record China
2018/8/8
Record China
2018/8/8
人民網日本語版
2018/8/8
ピックアップ
この記事のコメントを見る