あなたの「人付き合いの良さ」は「振り」だけ? 「NOと言う」ことも大事

人民網日本語版    2018年8月3日(金) 22時20分

拡大

「人付き合いが良い」は、好ましい性格だと思われることが多い。だが、日常生活において、他人からの評判をあまりにも気にしすぎた人は、自分が属するグループの雰囲気や行動様式がたとえ好きではなくても、つい「うまくやって行ける」振りをしてしまう。

「人付き合いが良い」は、好ましい性格だと思われることが多い。だが、日常生活において、他人からの評判をあまりにも気にしすぎた人は、自分が属するグループの雰囲気や行動様式がたとえ好きではなくても、つい「うまくやって行ける」振りをしてしまう。「うまく人と付き合う振りをする」ことについて、多くの人々はどのように思っているのだろうか?中国青年報が伝えた。

中国青年新聞社社会調査センターと問巻網がこのほど2008人を対象に共同で実施したアンケート調査によると、回答者のうち、「自分はみんなと仲良くやっていく振りができる」と明言した人は91.1%に上り、58.0%は、「みんなと仲良くやっていく振りをすることで、自分の本当の気持ちを抑圧してしまう」と考えていた。また、「みんなとうまくやって行く振りをしている人は、敢えて『NO』と言い、拒絶することを学ぶべき」と提案した人は62.5%に達した。

回答者の年齢層別にみると、「00後(2000年代生まれ)は1.7%、「90後(1990年代生まれ)」は29.4%、「80後(1980年代生まれ)」は53.1%、「70後(1970年代生まれ)」は11.6%、「60後(1960年代生まれ)」は3.7%だった。

北京の大学に通う焦逸之さんは、「自分はあれこれ考え、悩むタイプの人間である」と自己分析している。「あまり良く知らない人と一緒の状況では、自分の考えをほとんど表に出さない。どんなことでも心の奥深くに押しとどめてしまう。新しい環境に入るたびに、その環境に適応するのに物凄く長い時間がかかる。また、自分が身を置いているグループがどのようなグループなのかについてかなり気にしてしまう。いつも、自分の本当の想いに蓋をして、何とか周囲の人々に溶け込もうと努力する」という。

回答者の91.1%は、「自分はみんなと仲良くやっていく振りができる」と明言し、うち28.8%は、「常にそれができる」としている。「周囲の人々に自分を合わせる」理由として、「周りに溶け込めないことで排除されたくない(60.9%)」、「自分の性格が良くないから溶け込めない、と周りに思われたくない(51.8%)」、「大勢に流されておけば安全感が得られる(40.4%)」、「大勢の中で、自分は孤独ではないと感じることができる(39.9%)」、「独立独歩の精神を貫くと、仲間ではないように見える(20.1%)」などの回答が挙がった。

焦さんは、「皆と仲良くする振りをすることで、自分の意見や自分の立ち位置がぼんやりするようになった」と感じている。

「皆と仲良くやっていく振りをすることによってもたらされる影響は?」との質問に対し、「みんなと仲良くやっていく振りをすることで、自分の本当の気持ちを抑圧してしまう」と答えた人は58.0%に達し、「常に皆に迎合している振りをすると、自分自身の独立した思考力が簡単に失われてしまう」とした人は48.8%。この他、「個人の価値が下がる(37.4%)」、「個性が発揮できなくなる(35.4%)、「自分が委縮してしまう(34.9%)」、「責任を負う勇気が損なわれる(30.3%)」、「何事も成り行きにまかせるようになる(16.7%)」、「自分自身を見失ってしまう(11.0%)」などの答えが挙がった。

湖南省の大学を今年卒業した張宇さん(仮名)は、「かなり強い両親のもとで育てば、子供は自分を押し殺すようになり、他人と付き合う際にも、すぐ人に迎合するようになる。短期的な影響として、心理面での心地悪さや不自由さを感じるだろう。長期的に見ると、他人に合わせるのに慣れた人は、『言葉や顔色で他人の心を推し量る』ことができるようになり、過度に『八方美人な』人になってしまう」との見方を示した。

他人に迎合したとき、「心理的に疲れる」と答えた人は69.5%に上り、「疲れない」とした人は16.0%、「どちらとも言えない」は14.5%だった。

「自分の気持ちに反してみんなに合わせる人は、そのやり方を改めるべき」と答えた人は64.7%を占めた。「みんなと合わせることが習慣になっている人は、『NO』 といい、拒絶することを学ぶべき」とした人は62.5%、「価値観の合う友達を探すべき」は57.0%、「他人の評価を気にしすぎることを止め、自分の判断を大事にすべき」は46.7%、「心理的に独り立ちできる能力を育てるべき」は42.7%、「自分自身の価値を追求し、本当の自分自身を発見すべき」は27.4%だった。(編集KM)

人民網日本語版」2018年8月3日

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携