指に切り傷を負っても、舐めてはダメ!

人民網日本語版    2018年7月11日(水) 15時0分

拡大

指に切り傷ができたら、まずどうするだろうか。ほとんどの人は指を舐めるだろうが、これは本当に理に適っている方法なのだろうか。

指に切り傷ができたら、まずどうするだろうか。ほとんどの人は指を舐めるだろうが、これは本当に理に適っている方法なのだろうか。科技日報が伝えた。

確かに動物は傷をよく舐めるが、人間の免疫機能は動物とは異なる。これは野生動物にとっては確かに傷を癒やす最良の手段であり、癒合を促進できる。しかし深刻な外傷であれば、どんなに舐めても効果はない。

唾液の99%は水分で、残りの1%はアミラーゼ、ムラミダーゼ、それから各種微量元素と500種類以上のタンパク質となっている。この少量のムラミダーゼ、凝固因子などは確かに傷口の一部の細菌を殺し、止血作用を発揮できる。ただしその含有量は余りにも少なく、殺菌作用も大きくはない。屋外できちんと治療できない場合を除き、出来る限り舐めないようにするべきだ。

また私たちの口の中は思っているほど清潔ではない。人の口の中は細菌だらけといってもよく、指を舐めればこれらの細菌を傷口につけることになってしまう。(編集YF)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携