<W杯>「日本のスポーツマンシップはどこに?」、物議を醸す“逃げ恥”ベスト16進出

Record China    2018年6月29日(金) 12時30分

拡大

29日、サッカーのW杯ロシア大会グループH最終戦で、日本が見せた「時間稼ぎ」が中国でも物議を醸している。写真は日本対ポーランド戦。

2018年6月29日、サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会グループH最終戦で、日本が見せた「時間稼ぎ」が中国でも物議を醸している。

ポーランドに0-1で敗れた日本は、セネガルと勝ち点4で並んだものの、イエローカードやレッドカードの枚数による「フェアプレーポイント」でセネガルを上回り、コロンビアとともにベスト16進出を決めた。試合終盤、日本は他会場で同時に行われている試合でコロンビアがリードしていることを知ると、ディフェンスラインでボールを回して時間稼ぎ。観客からは大ブーイングが起きた。

これについて、中国のスポーツ評論家・黄健翔(ホアン・ジエンシアン)氏は中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で「日本はフェアプレーポイントでセネガルを上回って決勝トーナメント進出を決めた。しかし、ポーランド戦のラスト10分の戦いはフェアプレー精神に合致していただろうか?」と疑問を投げかけた。同氏は一方で、「ドローに持ち込めなかったセネガルは自業自得」とも指摘している。

また、20万以上のフォロワーを持つブロガーは、「日本は自分たちの運命をコロンビアに丸投げした。グループリーグ(GL)突破のために、日本はグラウンドで散歩した。スポーツマンシップはどこにあるのか。多くの人が、日本はアジアの国だからといって応援するが、中立的に見て、日本の最後の戦いぶりは恥だった」と指摘している。

中国メディアの論調もまちまちだ。人民日報は「アジアで唯一、決勝トーナメント進出」と好意的に伝えた。澎湃新聞は、日本のネット上で大ヒットドラマのタイトルになぞらえ「逃げるは恥だが役に立つ」というワードが注目を集めていることや、中国のネットユーザーから「中国が同じ状況なら、同じようにすべき」といった意見が出ていることを伝えるなど、こちらも批判的な要素は少ない。一方、スポーツメディアの網易体育は「皮肉!日本は攻めないのにフェアプレーポイントでGL突破」と題し、日本のベスト16進出は中身が伴っていないと批判している。

ネットユーザーの間では意見がまっぷたつに割れており、「試合の80分までは日本を応援していたが、残り10分はセネガルを応援した」「サッカーファンに失礼だ」という声がある一方、「もし中国が日本の立場ならみんな喜ぶと思う」「これはせいぜい観客に魅せるサッカーに背いたということで、スポーツマンシップとは全く関係ない」「日本にもリスクはあった。それぞれに利害がある」と理解を示す声も。中には、「日本には時間稼ぎをする権利があるが、観客もブーイングする権利がある」「ルールに問題があるんだと思う」と指摘するコメントも見られた。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携