「世界で最も理想的な居住地」はシンガポール、5位に神戸、中国本土はトップ10圏外―スイス機関

Record China    2012年4月23日(月) 17時39分

拡大

22日、「世界で最も理想的な居住地」としてシンガポールが選出された。中国本土の都市は1都市もトップ10入りしていない。神戸は5位にランクインした。写真は神戸。

(1 / 8 枚)

2012年4月22日、北京青年報によると、「世界で最も理想的な居住地」としてシンガポールが選出された。中国本土の都市は1都市もトップ10入りをしていない。

その他の写真

調査を行ったのはスイスECAインターナショナル。世界400余りの都市の生活水準について、気候や医療サービス、インフラ、安全性、大気品質などを指標として「最も理想的な居住地」を選出した。その結果、シンガポールは空気が良く、インフラも整っており、最も理想的とされた。

アジア地域でも首位はシンガポールだが、2位は僅差で日本の神戸で、全体でも5位にランクイン。3位は東京に代わって香港が選ばれた。成長著しい中国本土だが、多くの都市は前回調査とほぼ同様の順位となっており、最も上位に入った上海が全体で83位、アジアで12位。北京は同99位、14位だった。

世界・アジアの各トップ10は以下の通り。

<世界トップ10>

1.シンガポール

2.シドニー(オーストラリア

3.アデレード(オーストラリア)

4.ブリスベン(オーストラリア)

5.神戸(日本)

6.パース(オーストラリア)

7.キャンベラ(オーストラリア)

8.ダブリン(アイルランド)

9.メルボルン(オーストラリア)

10.コペンハーゲン(デンマーク

<アジアトップ10>

1.シンガポール

2.神戸

3.香港

4.東京

5.横浜

6.台北

7.マカオ

8.ペナン島

9.ソウル

10.クアラルンプール

(翻訳・編集/岡田)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携