拡大
中国のSF作家・劉慈欣氏と日本のSF作家・田中芳樹氏が北京で対談した。
中国のSF作家・劉慈欣(リウ・ツーシン)氏と日本のSF作家・田中芳樹氏がこのほど北京で対談した。人民日報海外版が伝えた。
田中氏は、学習院大学大学院で博士課程(国文学)を修了し、中国の古典文学や歴史に精通していることで広く知られている。その著書「銀河英雄伝説」は星雲賞日本長編部門を受賞した。同作品は、特に中国のオンライン作家の間で非常に高く評価されている。一方、劉氏は中国を代表するSF作家で、その著書「三体」3部作は中国のSF文学における一里塚となったと称されている。また、2015年にはヒューゴー賞長編小説部門賞を受賞した。
対談では田中氏が、「現在の世界の文壇を見渡すと、半数以上の文学作品にSFの要素が含まれている。これは文学において重要な一角を占めているといえる」とすると、劉氏も、「SF作家にしても、他のジャンルの作家にしても、それらの枠組み内で、作品の幅を広げることができる」とした。
また対談が行われた会場では、「銀河英雄伝説記念賞」表彰イベントのほか、田中氏の一連の作品の中国語版オンライン連載スタートセレモニーも行われた。主催者である猫片の王裕仁(ワン・ユーレン)最高経営責任者(CEO)によると、田中氏の一部の作品の映画化、ドラマ化が予定されている。(提供/人民網日本語版・編集/KN)
Record China
2018/4/24
黄 文葦
2018/4/1
Record China
2017/12/26
人民網日本語版
2017/12/27
Record China
2017/11/7