撮影して花の名前を知るスマート体験 北京世園会

人民網日本語版    2018年5月22日(火) 17時20分

拡大

来場者は2019年北京国際園芸博覧会(北京世園会)のPRイベントで、植物館の「撮影で花を知る」機能を体験していた。この機能を使えば、スマホで草花をスキャンするだけで、その名称や科・属といった情報を知ることができる。

来場者は2019年北京国際園芸博覧会(北京世園会)のPRイベントで、植物館の「撮影で花を知る」機能を体験していた。この機能を使えば、スマホで草花をスキャンするだけで、その名称や科・属といった情報を知ることができる。人民日報が伝えた。

インターネットAI技術の応用により、今年の世園会はインタラクティブとユニークさを増している。北京世園局は同日、百度や京東、中国電信北京分公司などの企業と契約を交わし、共にグリーンで、スマート、便利な世園会の開催を目指していく。来場者は5G新技術を体験でき、さらにはドローンや自動運転車などのハイテクサービスを受けることができる。(編集YF)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携