世界初のスマートレール電車、湖南省で試験運行を開始―中国

人民網日本語版    2018年5月11日(金) 23時0分

拡大

「中国の電気機関車の都」と呼ばれる湖南省株洲市で8日、世界初のスマートレールエクスプレスシステムモデルライン「株洲スマートレールA1線(第1期)」が開通し、試験運行を開始した。

(1 / 6 枚)

「中国の電気機関車の都」と呼ばれる湖南省株洲市で8日、世界初のスマートレールエクスプレスシステムモデルライン「株洲スマートレールA1線(第1期)」が開通し、試験運行を開始した。モデルラインのスマートレール電車の充電にかかる時間はわずか10分間で、航続距離は最高25キロに達する。また、車輪を鉄製からゴム製にすることでこれまでのようなレールを敷設する必要がなくなっている。最小カーブ半径はわずか15メートルで、都市部の道路上をフレキシブルに走行できる。中国新聞網が伝えた。

その他の写真

スマートレール電車は車載センサーにより路上の仮想レールを識別し、中央制御ユニットの指令を受け仮想レール上を正確に走行できる。スマートレールエクスプレスシステムはスマートレール列車とプラットホーム、給電システム、信号システム、地上サブシステムからなる。スマートレール列車の定員は3両編成で300人以上となっている。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携